【HTML】文章は<br>を使って改行しよう!

【HTML】文章は<br>を使って改行しよう!

br要素とは?

br要素はHTMLで改行を表す要素でline breakの略です。
文章内の改行したい場所に記述する事で強制的に改行する事ができます。

<br>の使い方

改行したい場所に<br>を入れます。

br要素の使い方

<p>改行する時は<br>
brを使いましょう!</p>

br要素はpやdivの様に終了タグ(閉じタグ)は不要です。

改行の注意点

br要素はHTMLのセマンティックに影響があるわけではないので、どこに入れても見た目がおかしくなるだけで問題はありません。
ですが、p要素で改行した様に見せる方法は良しとしません。
p要素は段落で一括りになりますので、見た目改行になっている様に見えても、改行はbr要素、段落はp要素としてください。

<!--問題無し-->
<p>改行<br>
する時は<br>
brを
<br>使いましょう!</p>

<!--ダメです-->
<p>改行</p>
<p>する時は</p>
<p>brを</p>
<p>使いましょう!</p>