【HTML】丸付き数字を表示する方法(①②③・・・)

【HTML】丸付き数字を表示する方法

数値文字参照 (10進数)で表示

表示方法は「数値文字参照 (10進数)」を使用します。
10進数と16進数の2パターンがあるのですが、今回は馴染みのある10進数でご紹介します。

数値文字参照 (10進数)で書く場合

コードを「&#」と「;」で囲む記述方法です。

&#9675; <!--〇-->
&#9651; <!--△-->

数値文字参照 (16進数)で書く場合

コードを「&#x」と「;」で囲む記述方法です。

&#x25CB; <!--〇-->
&#x25B3; <!--△-->

表示方法(0~20まで)

0~20までの丸付き数字と白抜き数字の2種類をご紹介致します。

表示 数値文字参照 表示 数値文字参照
&#9450; &#9471;
&#9312; &#10102;
&#9313; &#10103;
&#9314; &#10104;
&#9315; &#10105;
&#9316; &#10106;
&#9317; &#10107;
&#9318; &#10108;
&#9319; &#10109;
&#9320; &#10110;
&#9321; &#10111;
&#9322; &#9451;
&#9323; &#9452;
&#9324; &#9453;
&#9325; &#9454;
&#9326; &#9455;
&#9327; &#9456;
&#9328; &#9457;
&#9329; &#9458;
&#9330; &#9459;
&#9331; &#9460;

21以降の表示方法は?

残念な事に白抜き文字は20までしか表示する事ができません。
丸付き数字は21~50まで定義されています。

35と36がなぜか連番になっておらず・・・お気をつけください。

丸付き数字21~35(連番)

表示 数値文字参照 表示 数値文字参照
&#12881; &#12895;

丸囲みの数字 36~50(連番)

表示 数値文字参照 表示 数値文字参照
&#12977; &#12991;